飲食店において良い口コミを発生させるには、まず口コミを書き込む人の心理を知りましょう。この記事ではその心理を利用した良い口コミの発生方法や口コミサイトを有効活用する飲食店経営について解説しています。
良い口コミを発生させる方法
口コミの発生には原理があります。
口コミとは、特定の商品やサービスを利用した人が、思わず人に伝えたくなるような感想です。人に伝えて、それを受けた人のためになるようなこと、後から利用する人が注意した方がいいことなどです。
近年では口コミサイトでの書き込みが一般化しているということもありますが、本来は期待とは違ったことがあれば発生するものです。
支払った費用に対してとても割安に感じた、提供された商品とは別にサービスが素晴らしかった、あるいはその逆など、その商品やサービスを利用する際に抱いていた想定と違ったことがあって、はじめて口コミが発生します。
つまり、自然に良い口コミを発生させるためには、お客さんが想定していること以上の体験を提供すればいいということになります。
口コミ戦術の具体的な方法
定食が700円、これは普通です。ここに2名で来店すると1000円で2食頼めたということがあれば、これは想定外です。
おかわり無料、これもよくあるサービスです。ただおかわりできるのはご飯だけではなく、おかずも無料だった、これも一般的には想定外です。
このように一般的には予想できないサービスを提供することで、良い口コミを提供することができます。
口コミは個人の主観に依存する
そして重要なことは、味や品質に関しての口コミは本当に個人の主観に依存するということです。舌の肥えた方はシビアですし、個人の好き嫌いもあります。
ですから、飲食店として本来狙うべき味などに対する良い口コミは、なかなか獲得し辛いということを押さえておくことが大切です。
ただ、普通の方が頼まないような超大盛り、超激辛などのチャレンジメニューなどを用意しておくと、それを体験してみようという方からの口コミは狙えます。
このような取り組みがステマではない、話題や口コミ作りのための戦術です。
口コミサイトを有効活用する
現代の情報は、インターネットに支配されているといっても過言ではありません。どのような物、どのようなサービスに関しても、それを先駆的に利用して口コミをする人がいます。
口コミサイトをどう捉えるべきか
テキストとして後に残り続けます。誰でも参照することができるものですし、悪意ある書き込みと、そうではない書き込みの区別もなかなか付けることができません。
そのため、数多くある口コミサイトを恐れる飲食店も多々あります。ただ、悪い書き込みを恐れるあまり情報を出さないということではいけません。
むしろ、自身でアンケートを取る必要がなくなったと捉えることが大切です。
評判を真摯に受け止める姿勢が重要
クーポンサイトなどでは、お客さんの書き込みに対して返事をすることができる場合もありますし、その返答の内容も含めてサイトに表示されるため、クレーム対しての店舗の姿勢を見せることもできます。
良い書き込みだけを狙うことはできないので、口コミサイトでの評判を真摯に受け止めて改善していくという姿勢が重要です。
さらには、最近ではステマという言葉も一般化しています。良い評判しかないようなものは、かえって疑われるようになっています。
口コミを成長の糧にする
氾濫する口コミに対して正々堂々とすることがポイントで、なによりも有効活用になります。もちろん書き込みを促進するような働きかけをしてもいけませんし、口コミがされるということに対しての感謝も必要です。
口コミには、実際に店舗の運営側では見えない部分がたくさんあります。
お客さんの声を聞いてはじめてわかることがたくさんありますので、成長の糧にすることが大切です。
コメント